【本音】 結婚して小遣い制になったワイの人生wwwww

結婚・婚活 結婚・婚活
1:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:11:52 ID:HvT
おっさんになったら個人の趣味でたいして金使わんから
月3万でもなんとでもなるもんやな
3:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:13:05 ID:H7Y
何で奥さんは働いてないんや
4:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:14:19 ID:HvT
>>3
働いとるぞ
6:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:14:59 ID:H7Y
>>4
小遣い制の意味なくて草 アホかな
9:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:16:21 ID:HFV
>>6
これ誰か解説して
7:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:15:12 ID:HvT
>>6
うーんこの未婚
10:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:16:52 ID:H7Y
>>7
既婚やぞ お互い決めた金額だけ生活費用の口座に入れて後は好きに使っとるわ
14:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:18:55 ID:MEf
>>10
貯金なさそう
15:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:19:10 ID:jQB
>>10
それ枠決めてないだけの小遣いやん
8:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:15:58 ID:jQB
嫁が働いてるのと小遣いになんの関係が
13:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:18:47 ID:H7Y
>>8
何でお互い働いて収入あんのに小遣い制やねん 家買うためにがっつり貯金しとるとかやないと意味ないわ
11:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:17:11 ID:q76
お互いの口座作ってそこから共有口座に一定額を毎月入れるとかじゃあかんのか?
12:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:17:53 ID:2Xe
本来嫁は働いてないから金を管理する時間があるけど、働いてたらそんな時間もないって意味やろ
ワイはお互い自分の金は自分で管理すべきやと思うしもっともやなって思うで
17:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:19:49 ID:5RI
月3万じゃ風呂遊びもできないな
23:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:21:56 ID:ZPy
>>17
結婚してたらそれはあかんわ
19:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:20:19 ID:L0l
ワイも共働きやけど小遣い制やで
金遣い荒いのと仕事で金の管理せなあかんからプライベートでまでやりたくないから
20:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:20:27 ID:70g
ワイの高校の先生奥さんに財布の紐ガチガチに握られて毎月3000円しかもらえないって言ってて草
21:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:21:07 ID:q76
>>20
何が楽しくてそんな縛りプレイしてんのかな
30:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:27:47 ID:tRJ
>>20
それDVじゃね
22:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:21:13 ID:410
普通に口座は別やろ
それで貯金がうんぬん言うやつは単純に収入が少ない
24:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:24:56 ID:iA2
小遣い制とか恥ずかしいから言わない方がええで
26:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:26:12 ID:jQB
>>24
自虐風自慢を間に受けちゃうタイプ
25:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:25:17 ID:L0l
>>24
意味不明
31:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:27:50 ID:iA2
>>25
自分のことを自分で決められない大人が恥ずかしくないの?
32:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:28:32 ID:jQB
>>31
決めてるから小遣い制なんやろ
27:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:26:43 ID:I6m
共働きで小遣い制はさすがに・・・子供がいるとかなら分からんでもないが
28:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:27:26 ID:huT
子供おっても予算制ぐらいまともな頭あれば敷けるわ
29:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:27:26 ID:L0l
こんなことでもマウントとられるの草
34:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:29:39 ID:I6m
>>29
いやしかし子供もおらんし家も買っとらんやつに小遣いが少なくて辛いとか言われても正直こいつアホかとしか思わんもん
まぁワイの同僚なんやが
35:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:30:17 ID:wak
奥さんが専業主婦でせいぜい平成前期までなら自虐風自慢やったな
令和においては自己管理出来ないって恥ずかしい表明
40:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:34:34 ID:jQB
>>35
自己管理してないから適当に使うんやろ?
37:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:31:25 ID:fok
子供おるなら家買うのも視野に入れんとな妻に金の管理任せた方が上手くいくでタマにゲーム買われるが
38:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:32:02 ID:zzM
年収36万の世界へようこそ
39:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:32:10 ID:1oe
ワイも結婚してからは小遣い1万やで
でも可愛い嫁とエッチできるし満足
41:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:36:29 ID:vvz
ちゃんと自己管理してるから月々何にどれだけ使うかをプランニングして
その結果の余力分が月々の小遣いに割り振られるんやで
42:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:36:54 ID:jQB
>>41
ほんそれ
44:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:37:20 ID:L0l
>>41
まあこれ
なお自分の小遣いはプランニングできない模様
48:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:40:55 ID:huT
小遣い制の捉え方間違っとるわ
そもそも頼んでやってもらうもんやで
45:名無しさん@おーぷん:20/07/28(火)22:37:21 ID:UEG
余裕なさげに必死に幸せアピールされても困る・・・

コメント

人気記事ランキング

過去7日間
過去30日間
タイトルとURLをコピーしました